アドバンス会員。
日本手芸普及協会のアドバンスプログラムが修了し、公益財団法人 日本手芸普及協会ペイント指導員・アドバンス会員 となりました。
1期、2期のペイント指導員はまだアドバンスプログラムが必須ではないままの指導員認定になっているけど、これ、かなりオススメです!
そもそも、まだ教室運営をしていない方々が主だけど、『なんでもっと早くにやってくれなかったの?』って内容でした。
教室運営をされている先生方には、かなりの意識改革。
絶対に刺激になりますよ!
他部門の方々との交流の時間がもっと欲しかったな~( ´△`)
昼休みも課題に追われ、ほんと、けっこうハードでした。
でもかなり刺激的で、こういう時間がもっと欲しい。
次期ペイント指導員養成講座は再来年の開催になるそうですが、アドバンスはまた来年も開催されると思います。
そして、三井先生のキルト塾で更に構成学を学べますし、バルーチャ先生のオリジナルデザイン講座もありますよ!
次回またアドバンスプログラムについてもう少しご案内しますね。
三井先生の構成学の講座の実習では毎回辛うじて『まぁいいんじゃない?』の中に残りましたが、まだまだしっくりいかないのが悔しい!
指導員養成講座で知り合った仲間とも宿題を励まし合ったり、この先何を受講するかなど相談していますが、全国に散らばるペイント仲間と知り合えて、共通のことで繋がりあい、切磋琢磨しあえるって、こんなライフワークに出会えて、ほんと恵まれた人生です。
やってみませんか?
自分の可能性を探しに。
関連記事