サンキューフェスタのご案内

2015年10月31日

今年もD‐lifeさんのサンキューフェスタに参加させていただきます。

百段階段の展示作品の製作にも気をとられているので、やっぱり今年も落ち着かない11月になりますね。

今回は、日本手芸普及協会のハンディクラフツに掲載されたコサージュです。

ペインターさんじゃない、全く初めての方でもできますよ。

普及協会の他部門の方にもペイントを身近に感じて取り入れていただきたいので、ペイントとクラフト半々です。

当日は色んな手芸に興味をお持ちの方々と触れあえたら嬉しいです。

材料の都合で完全予約制にします。

お早めにお申し込みくださいね♪

お申し込みはD‐lifeさんかAZURへ。




  

Posted by ~AZUR~ at 07:15Comments(0)D-Lesson

5月に講座を開催します。

2015年04月08日

もう遠いむかし・・・になっちゃいますが、私が普及協会のカリキュラムを描きながら、『ん?これはなぜ?』と疑問に思ったことから色彩学を学びはじめ、そして今ではその『なぜ?』が説明するのが仕事の一部になりました。

トールは模写だから・・・


その思い込みで見落とされがちな基礎の基礎。

それが色の知識かと思います。






絵心がないから・・・


はいはい、それが知らない内に身についていくのがトールのスゴいところです。





そこで、開催します!!

トール&インテリア・知ってて得するCOLORの基礎講座



トールペイントとインテリア?   なんで?


はい、今でこそトールペイントは額装されたコラージュみたいになってますが、そもそもを辿ると家具絵付けに至ります。

日常を如何に彩りに包まれて心地よく暮らすか

自然界の美しさを、如何にして部屋の中に取り込むか

かつてのアーツ&クラフツ運動のように、一手間加えた愛着で、日々の暮らしを楽しみましょう。



日時 : 5月19日(火)  ・・・  色の基礎
      5月26日(火)  ・・・  色調

ペイント体験が無くても大丈夫。
これから家を建てるのに、どんな色がいいのかしら?   とか、
落ち着くインテリアの色のまとめ方って?    とか

そんな方に是非お勧めです!


場所 : 飯島建設モデルルーム (長野市若里・水野美術館東)
     ※お申込み多数の場合は会議室になります。

参加費 : 1回 4,000円 (教材費込み)



お申し込みは AZURへメッセージ  もしくは飯島建設D-LIFE026-224-1835



※AZURへメッセージにてお申込み&お問い合わせいただく際は、お名前・ご連絡先を明記して下さい。
おうち教室につき、上記が明確でない場合は返信できない場合がございます。


  


Posted by ~AZUR~ at 09:27Comments(0)D-Lesson

たくさんのご参加ありがとうございました(*^^*)

2014年11月30日

2日間のサンキューフェスタが無事終了しました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

AZURのクラフト体験ではいつも、デザインやテクニックのベースはあっても『色』の指定はしません。

ヒントは差し上げますが、それを完全なる答えにはしません。

きっと私自身が途上半ばだからでしょうね。

それぞれがアーティスト。

同じ色を用いてさえも、同じにはなりません。

たおやかに生きる発想に出逢えるのが毎回の楽しみです。



  

Posted by ~AZUR~ at 20:50Comments(0)D-Lesson

1日目終了。明日は…

2014年11月29日

サンキューフェスタ1日目が終了しました。

幸せつかみ取りもしたし、白玉ぜんざいも食べたし、たくさんの方々とお話できて、充実、充実。

昨晩仕上げた協賛品のマグネットも好評で、明日も追加持参します。

明日は晴れるといいなー。

明日のご予約の方々が今日になり、明日は更に空きがあります。

10時からと、14時、15時。

明日は交響楽団の演奏もありますよ!

是非お越しくださいね。



  

Posted by ~AZUR~ at 18:13Comments(0)D-Lesson

明日からで~す。

2014年11月28日

明日からのイベントの設営が終りました。

年々簡素になってる気がする…f(^_^;

あとは、提供品の製作です。

久々にゆったり気分でペイントを楽しんでます(^-^)

10時から『幸せつかみ取り』があります。

若里のD-lifeへ遊びにいらしてくださいね。

10:00~16:00






  

Posted by ~AZUR~ at 17:54Comments(0)D-Lesson

イベントのご案内

2014年11月27日

サンキューフェスタ、いよいよ土曜からです。

明日は搬入ですが、昼からおうちlessonは行います。

29日の昼過ぎからまだ予約に空きがありますから、是非お誘いあわせの上遊びにいらしてくださいね。





  

Posted by ~AZUR~ at 19:54Comments(0)D-Lesson

ご予約ありがとうございます。

2014年11月21日

D-lifeさんのサンキューフェスタがいよいよあと1週間に迫ってます。

11月は東京のセミナー、学生の色彩検定、そして私のパーソナル検定も終わり、ようやくイベント準備に集中で~す。

ポチポチご予約もいただいております。




ただいまの空き時間は、

◆29日(土)は13時以降

◆30日(日)は14時

いずれも15時までです。


1時間を目安に、お一人様から2~3名さまでご予約いただけます。

参加費(材料込)お一人様1,500円


たくさんの絵の具の中からお花の色をお好みの色でお選びいただけるので、あなたのセンスで世界に一つしかないかわいいリネンバッグを描いてくださいね~☆






もちろんトール以外にもたくさんのクラフト体験ができますから予約の待ち時間にいろいろお楽しみいただけます。

手ぶらでお気軽にご参加くださいね。



両日とも無料体験や演奏もあり、なんと白玉ぜんざいのおふるまいもありますよ~!

体験のご予約&お申し込みはAZURまたはD-LIFE 026-224-1835まで。

AZURへはメッセージいただけばご予約の空きを確認してお返事差し上げます。


みなさまのお越しをお待ちしておりますw
楽しい2日間を過ごしましょう!!  

Posted by ~AZUR~ at 20:31Comments(0)D-Lesson

今年もイベント~(=^ェ^=)

2014年09月09日

おうちlessonで、

『最近、先生が描いてるとこ、見ない…』

って、衝撃的なこと言われちゃって、慌てて

『いやいや、油絵とか描いてるし~』

とかいってごまかしてみたり・・・。

そろそろ、『もしかして影武者いるんじゃないの?』とか言われたら困るので、

ちゃんと活動してるとこ、ご案内しますわ。


ここ数年長野市若里のD-LIFEさんで開催されるイベントに参加させていただいてますが、

今年も参加させていただくことに決まりました。

日程は、 11月29日(土) と 30日(日) 

今年はちょっとらぶりーちゃんなバッグです。
フラワーバッグ

(注)レースは付いていない予定だけど、付いてる方がカワイイよね

下描きつきなので、はじめてさんでも大丈夫です。

お花は好きな色で咲かせてくださいね~☆

そして、モチロン!!  今回も女子が好きなキラキラが付きますよ~☆☆

体験料は1,500円の予定。

明日、D-LIFEさんにサンプルを持っていく予定です。

是非、お店で実物を見てご予約くださいね~。

写真は、同じようなのが幾つもありますが、

デザインおこしのための画用紙画、トレース、布へのサンプル、そして実物です。

ひとつの作品にもいろいろ手間がかかるものです(笑)











  


Posted by ~AZUR~ at 22:15Comments(0)D-Lesson

1週間の歌

2013年12月12日

チュラチュラチュラチュラチュラチュララー
チュラチュラチュラチュララー♪

月曜日は下地を塗って
金箔をペタペタ貼った

火曜日はシーラー塗って
箔を湿気から守る

チュラチュラチュラチュラチュラチュララー
チュラチュラチュラチュララー♪

水曜日は糸巻きもせず
朝から麻紐編んだ

木曜日は袋に詰めて
挨拶のカードを書いた

金曜日は品物納め
土曜日にお客に渡す

チュラチュラチュラチュラチュラチュララー
1週間の仕事です♪


  

Posted by ~AZUR~ at 22:45Comments(0)D-Lesson

楽しい週末を!

2013年12月05日

いよいよ、あさって7日(土)、8日(日)、長野若里のD-ライフさんにて盛り沢山のイベントがはじまりま~す

今年もオーナメント。

天使かトナカイか、選べます。

トールペイントの参加費は1,000円です。

コンサートもあり。

是非、遊びに来てくださいね♪

ペイントご予約は、026-224-1835 D-ライフまで



さて、今回はトールの販売はしない予定ですが、昨日から提供品を描いてます。

クジがあるので、当たった方のお手元に嫁ぎます。



メリークリスマス!   

Posted by ~AZUR~ at 14:31Comments(0)D-Lesson