秋の会報届きました

2019年09月20日

日没がすっかり早くなり。夜が長くなってきましたね。

長野はもう朝晩が寒くなりましたが、夏には手抜きにしていたことも、じっくり、ゆっくり過ごせますね。


さて、日本手芸普及協会からHandi Craftsが届きました。

設立50周年記念作品展の様子や別冊で手芸の50年の歩みなども掲載されています。

それと、来年開催の第4回トールペイント日本展の案内も届いていますよ。

今度は行きたい! 来年1月、2月と、バルーチャ先生のオリジナルデザイン講座も開催されます。

またまた盛りだくさんです!






出品や講座参加に関してのお問い合わせは⇒のメッセージからお願いします。

  

色彩検定

2019年09月06日

一雨ごとに秋の気配を感じるようになってきましたね。

秋の夜長、涼しくなってきて、何かしてみたくなりませんか?


AZURおうちlessonの生徒さんが、11月の色彩検定受験を目指して勉強を始めました。

当時わたしもそうでしたが、なかなか独学で理解するには時間が要ります。

検定対策講座に参加しましたが、色に慣れているつもりでも、『よく解らない』で最後まで不安でした。

AZURではおうちlessonの合間にテキストの解らない部分の解説をしながら、即興で問題を出してあげます。

そうすると、暗記できていない箇所がわかります。

何を覚えればよいのかが分かります。


3級検定はマークシートの選択なので、出題の文章の要点を掴んで意味が繋がるよう穴埋めしていかないと、芋づる式に間違えてしまうんです。







将来的に指導員認定を目指しているのであれば、色彩学の知識があると色の説明に根拠と説得力が付きますよ。

色彩検定11月10日(日)

申込み締切は10月4日です。


色彩検定受けてみたい!  或いは色の知識に触れたい というご希望がございましたら、右のメッセージからお問い合わせください。

  

Posted by ~AZUR~ at 19:23Comments(0)トールペイントカラーJob