第5回トールペイント日本展 一次選考通過
2022年09月08日
8月に描き上げて応募した作品が一次審査を通過しました。
今回の応募数はA部門(オリジナル作品)103点、B部門(アレンジ作品)42点、C部門(白磁ペイント作品)9点、D部門(ジュニア作品)9点で、応募総数163点でした。
白磁ペイントが少ないですね。
ちなみに前回の第4回トールペイント日本展の1次応募数はA部門(オリジナルデザインによる作品)が116点でした。
その他B部門(既存のデザインによる作品など)は38点、白磁ペイント部門に12点、ジュニア部門に14点。
今回はAからB部門の応募へ入れ替えた方がいたのでしょうか?
白磁は素材や絵の具が特殊であることや、焼成環境を備えている教室が近くにあるか・・・ということも影響するかもしれませんが、白木素材と同様にトールペイントのひとつの素材として楽しめます。
ウッドショックで白木が高騰、そしてコロナ禍やロシア・ウクライナ紛争の影響が輸入の絵の具や筆の入手に大きく影響している昨今、白磁ペイントは素材も絵の具も完全国内生産ですので、安定して入手可能ですし、ペイント・焼成した作品を飾るだけではなく、日常使いに楽しめて、よりご自身のペイントライフを身近なものにすることができます。
「次の日本展まで2年もあるから・・・」
いつもそう思うのですが、私はなぜかいつもギリギリの8月に制作なってしまいます。
とはいえ、今回はちょっと「次回は白磁もやってみようかな」という気持ちも芽生えています。
AZURには焼成の電気炉がありますので、白磁ペイントを楽しんでいただけます。
第6回への出品を目指してみてはいかがでしょうか。
ただ、残念ながら現在自宅におけるおうちlessonは行っておりません。
別会場でのおたのしみレッスンは絵の具の入荷が安定しないことと、絵の具を共有するため中止しております。
絵の具を完全個人所有でレッスンにご参加いただける方のみ実施しております。
絵の具代の高騰も徐々にでておりますが、絵の具を購入される場合について、次回ご案内いたします。
画像は第4回トールペイント日本展の協賛社賞受賞作品 《LOTUS ー糸ー》

2次審査は現物審査になりますが、受付がたった1日!
日付指定での発送を確実に行わないと、ただ送っただけになってしまうので要注意です。
今回の応募数はA部門(オリジナル作品)103点、B部門(アレンジ作品)42点、C部門(白磁ペイント作品)9点、D部門(ジュニア作品)9点で、応募総数163点でした。
白磁ペイントが少ないですね。
ちなみに前回の第4回トールペイント日本展の1次応募数はA部門(オリジナルデザインによる作品)が116点でした。
その他B部門(既存のデザインによる作品など)は38点、白磁ペイント部門に12点、ジュニア部門に14点。
今回はAからB部門の応募へ入れ替えた方がいたのでしょうか?
白磁は素材や絵の具が特殊であることや、焼成環境を備えている教室が近くにあるか・・・ということも影響するかもしれませんが、白木素材と同様にトールペイントのひとつの素材として楽しめます。
ウッドショックで白木が高騰、そしてコロナ禍やロシア・ウクライナ紛争の影響が輸入の絵の具や筆の入手に大きく影響している昨今、白磁ペイントは素材も絵の具も完全国内生産ですので、安定して入手可能ですし、ペイント・焼成した作品を飾るだけではなく、日常使いに楽しめて、よりご自身のペイントライフを身近なものにすることができます。
「次の日本展まで2年もあるから・・・」
いつもそう思うのですが、私はなぜかいつもギリギリの8月に制作なってしまいます。
とはいえ、今回はちょっと「次回は白磁もやってみようかな」という気持ちも芽生えています。
AZURには焼成の電気炉がありますので、白磁ペイントを楽しんでいただけます。
第6回への出品を目指してみてはいかがでしょうか。
ただ、残念ながら現在自宅におけるおうちlessonは行っておりません。
別会場でのおたのしみレッスンは絵の具の入荷が安定しないことと、絵の具を共有するため中止しております。
絵の具を完全個人所有でレッスンにご参加いただける方のみ実施しております。
絵の具代の高騰も徐々にでておりますが、絵の具を購入される場合について、次回ご案内いたします。
画像は第4回トールペイント日本展の協賛社賞受賞作品 《LOTUS ー糸ー》

2次審査は現物審査になりますが、受付がたった1日!
日付指定での発送を確実に行わないと、ただ送っただけになってしまうので要注意です。
特にお知らせは無いのですが・・・。
【近況ご報告】(来年)作品展&チャリティー販売会開催(予定)のご案内
お知らせ 第1弾
受賞のご報告です
アートな秋が近付いています。
2024年トールペイント日本展作品応募がはじまります。
【近況ご報告】(来年)作品展&チャリティー販売会開催(予定)のご案内
お知らせ 第1弾
受賞のご報告です
アートな秋が近付いています。
2024年トールペイント日本展作品応募がはじまります。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。