安曇野の旅
2016年08月04日
昨日&今日は私用で遠出。
今週の人物講座は欠席です。
まぁ、東京で実技勉強してきたし、良しとしよう。
二日間長野~松本の往復。
さすがに疲れましたが、一日は観光してきました。
まずは池田町の展望美術館でモンスターマスク展。
FacebookからクーポンGETすると、通常おとな1,000円のところを団体割引で700円にしていただけます。
暗闇に展示されたマスクには、つい色の付け方とか観察しちゃいますが、ジッと見てると動き出して襲われそうな空想の産物に感服いたします。
展望美術館は高台にあるので安曇野が一望できます。
次は安曇野アートヒルズ。
数年前にも行ったのですが、今度はとんぼ玉の体験をしようと決めてたのに、8月はお休みだって!
残念。
SUWAのガラス美術館でも出来なかったので、今度こそは! と思ってたのに。
風鈴作りでもよかったかな…
また機会を作ってリベンジです。
ちひろ美術館のトットちゃんの森がリニューアルオープンだけど、もう熱中症気味で断念。
こちらもまたいつか。

今週の人物講座は欠席です。
まぁ、東京で実技勉強してきたし、良しとしよう。
二日間長野~松本の往復。
さすがに疲れましたが、一日は観光してきました。
まずは池田町の展望美術館でモンスターマスク展。
FacebookからクーポンGETすると、通常おとな1,000円のところを団体割引で700円にしていただけます。
暗闇に展示されたマスクには、つい色の付け方とか観察しちゃいますが、ジッと見てると動き出して襲われそうな空想の産物に感服いたします。
展望美術館は高台にあるので安曇野が一望できます。
次は安曇野アートヒルズ。
数年前にも行ったのですが、今度はとんぼ玉の体験をしようと決めてたのに、8月はお休みだって!
残念。
SUWAのガラス美術館でも出来なかったので、今度こそは! と思ってたのに。
風鈴作りでもよかったかな…
また機会を作ってリベンジです。
ちひろ美術館のトットちゃんの森がリニューアルオープンだけど、もう熱中症気味で断念。
こちらもまたいつか。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。