UC級受験終わりました。

2018年12月18日

色彩検定UC級受験に行ってきました。

終わったよ~    という感じです。

15時から60分の試験だったので、昼前の新幹線で充分間に合いました。

会場の立教大学では午前中の1級2次試験の名残が床に散らかっていました。

今回はカレッジからの学生も無事受験できた模様です。

UCの受験者、相当いますね。

出題数は多くなく、その分の配点が気になります。

とりあえず今は 『終わった~!』

UC級受験終わりました。




さて、年明けには簡単な色の分類を学ぶカラー講座が越前屋で開催されます。

10数年前、初めて色彩検定のテキストを手にした頃の私みたいに、興味はあるけど全然解らない  という方に

解りやす~く簡単に 『ア!  そうなのね!』と言わせちゃいます。





先週でカレッジの年内のお仕事が終わったので、ようやくひと休みしなから、年賀状のペイントに取り掛かろうと思います。



同じカテゴリー(カラーJob)の記事画像
ガーデンコテージ
上田映劇で
白磁にペイント
田村哲彦氏の想いをいただき。
友禅染
視点
同じカテゴリー(カラーJob)の記事
 ガーデンコテージ (2023-04-26 20:45)
 上田映劇で (2023-03-23 21:18)
 トールペイントの水曜レッスンのご案内 (2023-02-15 21:57)
 引退しました。 (2023-02-14 21:13)
 白磁にペイント (2022-09-02 15:52)
 AFT色彩検定の受付が始まっています (2022-08-20 18:23)

Posted by ~AZUR~ at 16:06│Comments(0)カラーJob色彩検定
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。