いちごちゃん。

2008年05月29日

天気が悪いと体調が悪い・・などとよく言いますが、ご多分に漏れず、今日の私は昼過ぎまでぐったり青菜に塩でした。。。
気圧の変化が一因にあるなどという説もありますが、なんかこう、ミドルエイジに突入すると、そういった些細な変化も如実に表れますね。。。
                ・・・えっ? ないですかぁ?
そしてようやく陽射しの見えた雨上がりの午後、蟻んこが巣穴から砂を運び出すように、私もお庭をうろつきます。

春先、幾人かのブロガーさんたちにお分けしたいちご、当時はこんなでしたよね。
いちごちゃん。
それが今我が家では収穫期を迎え、同時に次に向かってランナーを伸ばしています。
この鉢は、律儀な息子が私から120円で購入してくれたもの。
いちごちゃん。


『僕が育てたいちご』って言いますが・・・真相は如何に。。。
ま、決して小さくない私の手と比べると、今年の栽培は大成功! 
こんなのが、庭にはナイアガラの滝のように並んでます。
皆さんのお宅ではもう食されましたか?
今伸びているランナー(つる)は、次の苗になりますから、切らずに土の上に行けるようにしてあげて下さいね。
来年は倍以上の苗が出来ているはずです。

そして今朝の食卓のデザートへ。撮影前に、既に夫に2個食べられました。
いちごちゃん。

ぷりっぷりに瑞々しくて、やっぱり採り立てがいいですね。
ちなみに、このお皿は、我が家ではおもてなしシーンによく登場しますが、白磁ペイントセミナーで製作したサンプル作品です。
結構簡単に絵付け出来て、日常使い出来るのがうれしいの。
今度はイチゴの絵柄のお皿を描いて乗せようっかな♪


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
市立図書館の除籍本
学割。
楽しい手作りマスク♪
今日は青でつながる日
高速片道3時間、現地滞在2時間の旅!
安曇野の旅
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 タイムリーな激論視聴 (2023-02-10 22:59)
 パラレルワールドへ (2023-02-08 10:16)
 市立図書館の除籍本 (2022-06-16 19:05)
 ロイヤルパープル (2022-01-20 00:14)
 学割。 (2021-04-11 23:11)
 エイプリルフール&聖火リレー&新年度 (2021-04-01 22:59)

Posted by ~AZUR~ at 15:48│Comments(3)つれづれ
この記事へのコメント
しーさん、苗が出来たら分けてあげますね、サクラちゃん、ユキちゃんと一緒にいっぱい育てて下さいね♪


************


masumiさん、採れてますか!  よかったぁ♪
今年は特になりがいいみたい。 大きいの、食べて下さいね。 また新たな苗も育てて下さいね。
Posted by ~風子~ at 2008年05月30日 08:50
私がいただいた苺もたくさん実をつけ
いくつかすでに食べました♪
今日も大きな苺を発見!もうちょっと
赤くなったら食べるぞ~~!
ありがとうございました。
Posted by masumi at 2008年05月29日 23:10
採れたてイチゴ♪いいな、いいな~(^^)
来年、我が家の庭でも・・・ウシシ
たわわに実るであろうイチゴを思い浮かべて、ニヤニヤしてる私です(^艸^)
Posted by し~ at 2008年05月29日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。